2015.11.26 NISAの積立額を増額
NISAも、やっと使い慣れてきましたね
初期の頃は、増資とかの時にニーサ枠で買っちゃって
現在半額になったのがあります
損益通算できないから、そのままの塩漬け
2461・ファンコミュニケーションズ、ですわ
2063円が、今851円
半額以下!
あとは、株主優待狙いで買った株
こっちは、3万円とかの益がでちゃったら即売りしちゃって
だって、税金20%がかからないんだもん
と、いろいろやってのち
落ち着いたのは、毎月こつこつ買い増す投信積み立てです
大和証券のニーサ用の積立もので(購入時に手数料がかからない)
こっちは、乱高下の現在も、しっかりプラスになってます
夫は3本、15000円×3=45000円ずつ
私は10000円×3=3万円ずつだったんですが
いろいろ考えて、私も毎月45000円に増額することにしました
ニーサは積立が王道ですね
皆様にも、積立をおススメします
![]() ゲッターズ飯田の運の鍛え方 |
↑
ちょっと面白そうな本を見つけちゃいました(^0^)
訪問、ありがとうございました。
記事がお役に立つとうれしいです
良い一日でありますように \(^0^)/
投資記事のランキング
株式投資ランキング
1500万円まであとちょっと。50代主婦は株や投資信託やJリートやNISA(ニーサ)で資産形成中 ←TOPはこちら
おいしいもの、食べ歩き中
このブログは忍者アドマックス、というのと契約してまして
ブログへのアクセス数が増えるとお小遣いがもらえます
訪問者さんが
右サイドにあるRPとかクリックして下さった場合も
お小遣いがもらえます
株ブログでアクセス数の多い方
忍者アドマックスをブログに貼りませんか?

↑
このバナーから無料登録できます(^^)